2015年05月11日
ソラニワマルシェ、ありがとうございました!
5月9日、10日の2日間、
マルヤガーデンズで開催のイベント
UNITEMENT MARKET × ソラニワマルシェ
に出店させていただきました。
9日はお天気の関係で室内での出店になりました。


今回は『cafeto+daisy』という名前で、
おいしい焼き菓子を焼いている
『of daisy』さんと一緒に出店でした^ ^

雨にもかかわらず、たくさんのお客様にお越しいただきました!


チアフルベビーさんやフカヤカバンスタジオさんとご一緒のフロアでした♫
10日はお天気も良く、ソラニワでの出店。
覚悟はしていましたが、日が高くなるにつれて暑さが堪える…。
でも目の前の緑にちょっと癒されたり。


ソラニワに設けられたテーブルでお食事したりおやつやドリンクを片手にゆっくりくつろがれるお客様を見ながら、こちらもなんだかゆったりな気分になりました。

そしてイベントといえば…相変わらず食べて食べて食べまくる私…(笑)

これは2日目…。
1日目は写真を撮りわすれました(笑)
どれもこれも美味しかったです^ ^
お越しいただきました皆様、
出店者の皆様、
そしてマルヤスタッフの皆様、
ありがとうございました!

dスタッフkちゃんがガラスに描いてた配置図が可愛かった。
本当は全体撮りたかったんですがうまく撮れず、自分の周りだけパチリ。
マルヤガーデンズで開催のイベント
UNITEMENT MARKET × ソラニワマルシェ
に出店させていただきました。
9日はお天気の関係で室内での出店になりました。


今回は『cafeto+daisy』という名前で、
おいしい焼き菓子を焼いている
『of daisy』さんと一緒に出店でした^ ^

雨にもかかわらず、たくさんのお客様にお越しいただきました!


チアフルベビーさんやフカヤカバンスタジオさんとご一緒のフロアでした♫
10日はお天気も良く、ソラニワでの出店。
覚悟はしていましたが、日が高くなるにつれて暑さが堪える…。
でも目の前の緑にちょっと癒されたり。


ソラニワに設けられたテーブルでお食事したりおやつやドリンクを片手にゆっくりくつろがれるお客様を見ながら、こちらもなんだかゆったりな気分になりました。

そしてイベントといえば…相変わらず食べて食べて食べまくる私…(笑)

これは2日目…。
1日目は写真を撮りわすれました(笑)
どれもこれも美味しかったです^ ^
お越しいただきました皆様、
出店者の皆様、
そしてマルヤスタッフの皆様、
ありがとうございました!

dスタッフkちゃんがガラスに描いてた配置図が可愛かった。
本当は全体撮りたかったんですがうまく撮れず、自分の周りだけパチリ。
2015年05月04日
PicnicMarketありがとうございました!
おはようございます。
GW後半、皆さまいかがお過ごしでしょうか??
昨日はさつま町北薩広域公園で開催の
PicnicMarketへ参加させていただきました!
残念ながら、雨。
にもかかわらず、たくさんのお客様にお越し頂きました。
出店者のみなさんとお話すると、だいたい『雨なのにこんなにお客様来てくださるんですね!』の話題(笑)
それだけ、皆さん楽しみにされているイベントなんですよねー^ ^
参加させて頂けて、本当に嬉しいです。
今回は南さつまは加世田の
くるす屋さんとご一緒させて頂きました。
例のごとく写真はほとんど取れていません…^^;
私が食べたお昼の写真のみ…。(笑)


くるす屋さんのピタパンサンドと
ラマシアさんのパエリア。
どちらも美味しかったです!
ちょこさんのクッキーと
podsさんのポップコーンも
美味しかったです。
(写真撮る前に食べてしまいました…)
今回は峠の茶屋から全然出ませんでした^^;
お店散策も全く出来ず^^;
毎回、次こそは巡るぞ!そして写真も残すぞ!
と思うんですが…毎回同じ反省…
学習しません…(*_*)
ともあれ、たくさんのお客様にお会いでき、本当に嬉しかったです!
ありがとうございました!
主催の+zuccaさん、そして、出店者の皆さま、
お疲れ様でした!ありがとうございました!
CAFETOは今週末、
天文館のマルヤガーデンズ屋上の
で開催のイベント
ソラニワマルシェにも参加させていただきます。
イベントHPはこちらをどうぞ↓
http://www.maruya-gardens.com/gardens/schedule.php?id=1392
シフォンケーキや焼き菓子を作られているof daisyさんと一緒に
『cafeto+daisy』として出店させて頂きます。
今回はユナイトメントマーケットと同時開催ということで、色んなお店が集います!
お天気よくなるといいなぁ。
ご来場おまちしております^ ^
GW後半、皆さまいかがお過ごしでしょうか??
昨日はさつま町北薩広域公園で開催の
PicnicMarketへ参加させていただきました!
残念ながら、雨。
にもかかわらず、たくさんのお客様にお越し頂きました。
出店者のみなさんとお話すると、だいたい『雨なのにこんなにお客様来てくださるんですね!』の話題(笑)
それだけ、皆さん楽しみにされているイベントなんですよねー^ ^
参加させて頂けて、本当に嬉しいです。
今回は南さつまは加世田の
くるす屋さんとご一緒させて頂きました。
例のごとく写真はほとんど取れていません…^^;
私が食べたお昼の写真のみ…。(笑)


くるす屋さんのピタパンサンドと
ラマシアさんのパエリア。
どちらも美味しかったです!
ちょこさんのクッキーと
podsさんのポップコーンも
美味しかったです。
(写真撮る前に食べてしまいました…)
今回は峠の茶屋から全然出ませんでした^^;
お店散策も全く出来ず^^;
毎回、次こそは巡るぞ!そして写真も残すぞ!
と思うんですが…毎回同じ反省…
学習しません…(*_*)
ともあれ、たくさんのお客様にお会いでき、本当に嬉しかったです!
ありがとうございました!
主催の+zuccaさん、そして、出店者の皆さま、
お疲れ様でした!ありがとうございました!
CAFETOは今週末、
天文館のマルヤガーデンズ屋上の
で開催のイベント
ソラニワマルシェにも参加させていただきます。
イベントHPはこちらをどうぞ↓
http://www.maruya-gardens.com/gardens/schedule.php?id=1392
シフォンケーキや焼き菓子を作られているof daisyさんと一緒に
『cafeto+daisy』として出店させて頂きます。
今回はユナイトメントマーケットと同時開催ということで、色んなお店が集います!
お天気よくなるといいなぁ。
ご来場おまちしております^ ^
2014年06月18日
2013年12月22日 X'mas party の様子
こんにちは。
梅雨真っ只中。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、少し日が経ってしまいましたが、
2013年12月22日、CAFETO最後の夜に行ったX'mas partyの様子を
少しご紹介させていただきます。
写真は大好きなフォトグラファー・tomovsky*さんが撮ってくださいました。























年末の忙しい時期にもかかわらず、たくさんの皆さんにお集まりいただいて
楽しくとても思い出に残る時間を過ごすことができました。
本当にありがとうございました!

パーティー当日特にお世話になった皆様(敬称略)
tomovsky* HP → Garbage photo works
MOUNTAIN HIGH CANDLE HP → MOUNTAIN HIGH CANDLE
Way to go design. HP → Way to go design.
kitchen くるす屋 blog → くるす屋の伝書鳩
horno lab. blog → horno lab.notar
Humming Bird HP → Humming Bird
追記
今回、たくさん撮っていただいた写真の中から
参加者の皆さんがあまりアップで写っていないものを選んで掲載させていただきましたが
当日の雰囲気をお伝えしたく集合写真等お顔が写っているものもあります。
載せたもので不都合がある場合はお手数ですが
こちらのコメントかCAFETOのface book ページのメッセージ、もしくは福永へご連絡いただければ削除いたします。
また、集合写真に写っている皆様には、
写真のデータをネットのアルバムにアップしたもののアドレス、パスワードを先週ご連絡してあります。
途中でお帰りになられた方、お忙しい中お立ち寄りいただいた方で
全部の写真を見たい!という方はご連絡ください。
アドレスとパスワードをご連絡いたします。
梅雨真っ只中。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、少し日が経ってしまいましたが、
2013年12月22日、CAFETO最後の夜に行ったX'mas partyの様子を
少しご紹介させていただきます。
写真は大好きなフォトグラファー・tomovsky*さんが撮ってくださいました。




















年末の忙しい時期にもかかわらず、たくさんの皆さんにお集まりいただいて
楽しくとても思い出に残る時間を過ごすことができました。
本当にありがとうございました!
パーティー当日特にお世話になった皆様(敬称略)
tomovsky* HP → Garbage photo works
MOUNTAIN HIGH CANDLE HP → MOUNTAIN HIGH CANDLE
Way to go design. HP → Way to go design.
kitchen くるす屋 blog → くるす屋の伝書鳩
horno lab. blog → horno lab.notar
Humming Bird HP → Humming Bird
追記
今回、たくさん撮っていただいた写真の中から
参加者の皆さんがあまりアップで写っていないものを選んで掲載させていただきましたが
当日の雰囲気をお伝えしたく集合写真等お顔が写っているものもあります。
載せたもので不都合がある場合はお手数ですが
こちらのコメントかCAFETOのface book ページのメッセージ、もしくは福永へご連絡いただければ削除いたします。
また、集合写真に写っている皆様には、
写真のデータをネットのアルバムにアップしたもののアドレス、パスワードを先週ご連絡してあります。
途中でお帰りになられた方、お忙しい中お立ち寄りいただいた方で
全部の写真を見たい!という方はご連絡ください。
アドレスとパスワードをご連絡いたします。
2014年05月21日
5/18 Hou.Co.Coさんイベント
こんばんは。
先週日曜日はHou.Co.Coさん主催のイベント
『内薗ビルで遊ぼう』に
1日出張カフェとして参加させていただきました。
たくさんのご来場ありがとうございました!





例のごとく、ほとんど写真がとれておらず…^^;
お客様が撮ってくださったお写真も使わせて頂きました(笑)
(くるす屋さん、T留さん、ありがとうございます^ ^)
今回、会場でのご飲食の際は、くるす屋さんのすてきな器でご提案させていただきました^ ^
いつもCAFETOでお出ししていたような内容でしたが、器が違うとまた雰囲気も変わって見えました^ ^
くるす屋さんありがとうございました^ ^
ワンプレートランチ、ランチボックスでお出ししたチキンサンドのパンは、
宇宿にあります『がいあ』さんのバンズを使わせて頂きました。
天然酵母•国産小麦を使用しているパン屋さんです^ ^
お花、フリマ、陶器販売、アクセサリー、マッサージにカフェ。
皆様思い思いの時間を楽しんで頂けているようでした^ ^
マッサージは、通常の半額ということもあって待ちが出る人気ぶりでしたよ^ ^
次こそは私も足つぼマッサージを体験したい!
ご来場頂きました皆様、ありがとうございました!
そしてHou.Co.Coさん、くるす屋さん、他出店者の皆様、お疲れ様でした!
先週日曜日はHou.Co.Coさん主催のイベント
『内薗ビルで遊ぼう』に
1日出張カフェとして参加させていただきました。
たくさんのご来場ありがとうございました!





例のごとく、ほとんど写真がとれておらず…^^;
お客様が撮ってくださったお写真も使わせて頂きました(笑)
(くるす屋さん、T留さん、ありがとうございます^ ^)
今回、会場でのご飲食の際は、くるす屋さんのすてきな器でご提案させていただきました^ ^
いつもCAFETOでお出ししていたような内容でしたが、器が違うとまた雰囲気も変わって見えました^ ^
くるす屋さんありがとうございました^ ^
ワンプレートランチ、ランチボックスでお出ししたチキンサンドのパンは、
宇宿にあります『がいあ』さんのバンズを使わせて頂きました。
天然酵母•国産小麦を使用しているパン屋さんです^ ^
お花、フリマ、陶器販売、アクセサリー、マッサージにカフェ。
皆様思い思いの時間を楽しんで頂けているようでした^ ^
マッサージは、通常の半額ということもあって待ちが出る人気ぶりでしたよ^ ^
次こそは私も足つぼマッサージを体験したい!
ご来場頂きました皆様、ありがとうございました!
そしてHou.Co.Coさん、くるす屋さん、他出店者の皆様、お疲れ様でした!
2014年01月02日
明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。
今年の鹿児島のお正月は、とても暖かく、
なんだか年が明けた!という気分がいまいち盛り上がってきません(笑)
皆様はどのようなお正月をお過ごしでしょうか?
さて、昨年12月22日の3DELI CHRISTMAS PARTYの様子を
早くブログに上げなければ!と思いつつ
結局年をまたいでしまいました。。。すみません。
少しですが、ご紹介いたします。


今回は、いつもの3DELIとは違い、ビュッフェ形式でお食事をお召し上がりいただきました。
写真が取れていないのですが、ここに写っている以外にも
グラタンやレモン鍋など温かいお料理もどんどん追加でお出ししました。
好きなものをすきなだけ、召し上がっていただけたのではないかと思います。

お花やプレゼントも、本当にたくさん頂きました。
ありがとうございました。


こんな素敵なフォトブックもいただきました。
皆さんが今までに撮ってくださったCAFETOの写真を一冊にまとめたもの。
ランチの写真など、なかなか自分で撮ることが出来なかったし、
みなさんのCAFETOでの思い出を少し分けていただいたようで
本当にうれしかったです!大切な宝物になりました!


当日、お店の外を明るく素敵に照らしてくれた
MOUNTAIN HIGH CANDLEさんのキャンドルナイト。
実はこちらも、お友達の皆さんからのプレゼントでした!
くるす屋姉妹さん、美保さん、のっち姉妹さん、しゅうくん、ユニさん、
芽衣子さん、山田君、トモフさん、オルノさん、ちえさん、
さーちゃん、利枝さん、綾部さん、マリさん、toricoちゃん、
素敵なサプライズプレゼント、ありがとうございました!

当日、一緒にCAFETO最後の夜を盛り上げてくださった
3DELI オルノさんとくるす屋さん。準備中の様子。
私達だけでは、到底出来なかった
たくさんのおいしいお食事やデザートでのお客様へのおもてなし。
お二人のおかげで実現できました。ありがとうございました!
お忙しい中、駆けつけてくださった皆様、
パーティーの日は参加できないから・・・と
他の営業日に足をお運びいただいた皆様、
遠くからメッセージを送ってくださった皆様、
そしてCAFETOを5年間、愛してくださった皆様、
本当に本当にありがとうございました!
またどこかで、があるかどうかは、
現在のところ全く未定なのですが、
いつか皆様にお会いできる日を楽しみにしています。
本当にありがとうございました!
CAFETO 児玉・福永
今年の鹿児島のお正月は、とても暖かく、
なんだか年が明けた!という気分がいまいち盛り上がってきません(笑)
皆様はどのようなお正月をお過ごしでしょうか?
さて、昨年12月22日の3DELI CHRISTMAS PARTYの様子を
早くブログに上げなければ!と思いつつ
結局年をまたいでしまいました。。。すみません。
少しですが、ご紹介いたします。


今回は、いつもの3DELIとは違い、ビュッフェ形式でお食事をお召し上がりいただきました。
写真が取れていないのですが、ここに写っている以外にも
グラタンやレモン鍋など温かいお料理もどんどん追加でお出ししました。
好きなものをすきなだけ、召し上がっていただけたのではないかと思います。

お花やプレゼントも、本当にたくさん頂きました。
ありがとうございました。


こんな素敵なフォトブックもいただきました。
皆さんが今までに撮ってくださったCAFETOの写真を一冊にまとめたもの。
ランチの写真など、なかなか自分で撮ることが出来なかったし、
みなさんのCAFETOでの思い出を少し分けていただいたようで
本当にうれしかったです!大切な宝物になりました!


当日、お店の外を明るく素敵に照らしてくれた
MOUNTAIN HIGH CANDLEさんのキャンドルナイト。
実はこちらも、お友達の皆さんからのプレゼントでした!
くるす屋姉妹さん、美保さん、のっち姉妹さん、しゅうくん、ユニさん、
芽衣子さん、山田君、トモフさん、オルノさん、ちえさん、
さーちゃん、利枝さん、綾部さん、マリさん、toricoちゃん、
素敵なサプライズプレゼント、ありがとうございました!

当日、一緒にCAFETO最後の夜を盛り上げてくださった
3DELI オルノさんとくるす屋さん。準備中の様子。
私達だけでは、到底出来なかった
たくさんのおいしいお食事やデザートでのお客様へのおもてなし。
お二人のおかげで実現できました。ありがとうございました!
お忙しい中、駆けつけてくださった皆様、
パーティーの日は参加できないから・・・と
他の営業日に足をお運びいただいた皆様、
遠くからメッセージを送ってくださった皆様、
そしてCAFETOを5年間、愛してくださった皆様、
本当に本当にありがとうございました!
またどこかで、があるかどうかは、
現在のところ全く未定なのですが、
いつか皆様にお会いできる日を楽しみにしています。
本当にありがとうございました!
CAFETO 児玉・福永
2013年11月11日
KAGOMMA COLLECTION ありがとうございました!
こんにちは。
本日、CAFETOは店休日です。よろしくお願いいたします。
11月3日(日)に開催されましたファッションショー
『KAGOMMA COLLECTION』。
ご縁がありまして、CAFETOはフード&ドリンクで参加させていただきました。
1週間も過ぎてしまいました・・・すみません(^^;)





いつものごとく、写真が撮れていなくて・・・全くショーの雰囲気が伝わらないですが・・・
face bookのイベントページにて、写真がたくさんUPされていますので、
ぜひぜひそちらをご覧ください!
KAGOMMA COLLECTION フェイスブックページ
https://www.facebook.com/KagommaCollection
初めてのファッションショー、
緊張しましたが、いい刺激をいただきました!
ショーの時間はあっという間でしたが、
その時間までにものすごくたくさんの準備・・・
大変だっただろうなぁと思います。
関係者の皆様、お疲れ様でした!
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!
本日、CAFETOは店休日です。よろしくお願いいたします。
11月3日(日)に開催されましたファッションショー
『KAGOMMA COLLECTION』。
ご縁がありまして、CAFETOはフード&ドリンクで参加させていただきました。
1週間も過ぎてしまいました・・・すみません(^^;)
いつものごとく、写真が撮れていなくて・・・全くショーの雰囲気が伝わらないですが・・・
face bookのイベントページにて、写真がたくさんUPされていますので、
ぜひぜひそちらをご覧ください!
KAGOMMA COLLECTION フェイスブックページ
https://www.facebook.com/KagommaCollection
初めてのファッションショー、
緊張しましたが、いい刺激をいただきました!
ショーの時間はあっという間でしたが、
その時間までにものすごくたくさんの準備・・・
大変だっただろうなぁと思います。
関係者の皆様、お疲れ様でした!
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!
2013年10月28日
アトリエユニさんWSの様子
こんにちは。
本日28日(月)も、昨日に引き続きCAFETOは店休です。
よろしくお願いいたします。
遅くなりましたが、先日開催しました
アトリエユニさんのワークショップ
『ラフに作るふたつのワイヤーかご』
の様子を少しご紹介します。



黒のワイヤーでの作品作り、
濃い色のテーブルなのでかなり見辛い・・・。
そしてこのあと、お食事の準備にバタバタして、
途中経過の写真、なし!
本当にすみません(^_^;)
出来上がったかごたち




時間の都合で皆さんの分は撮れなかったのですが、
素敵なかごが出来上がっていました(^^)
収納としてだけでなく、
植物を入れてみたり、フレームに見立ててカードを飾ってみたり…。
アイデア次第でサイズや形、使い方も色々!!
今後、アトリエユニさんのお店でも
こちらのかごや昨年CAFETOでも教えていただいたワイヤーツリーなどの
ワークショップ開催予定との事ですので、
今回参加できなかった方もぜひブログなどチェックしてみてくださいね(^^)
アトリエユニさんブログ →→→ アトリエユニ info
私もユニさんのお店で参加する予定です。
ご参加頂きました皆様、
そしてアトリエユニさん、
ありがとうございました!
本日28日(月)も、昨日に引き続きCAFETOは店休です。
よろしくお願いいたします。
遅くなりましたが、先日開催しました
アトリエユニさんのワークショップ
『ラフに作るふたつのワイヤーかご』
の様子を少しご紹介します。



黒のワイヤーでの作品作り、
濃い色のテーブルなのでかなり見辛い・・・。
そしてこのあと、お食事の準備にバタバタして、
途中経過の写真、なし!
本当にすみません(^_^;)
出来上がったかごたち




時間の都合で皆さんの分は撮れなかったのですが、
素敵なかごが出来上がっていました(^^)
収納としてだけでなく、
植物を入れてみたり、フレームに見立ててカードを飾ってみたり…。
アイデア次第でサイズや形、使い方も色々!!
今後、アトリエユニさんのお店でも
こちらのかごや昨年CAFETOでも教えていただいたワイヤーツリーなどの
ワークショップ開催予定との事ですので、
今回参加できなかった方もぜひブログなどチェックしてみてくださいね(^^)
アトリエユニさんブログ →→→ アトリエユニ info
私もユニさんのお店で参加する予定です。
ご参加頂きました皆様、
そしてアトリエユニさん、
ありがとうございました!
2013年09月23日
『ちくちく刺繍のガーランド』の様子
こんにちは。
9月22日(日)に実施いたしましたカフェと講座
『ちくちく刺繍のガーランド』の様子を少しご紹介します。
今回の講師は、刺繍・がまぐち作家のmoguさん。
まず、キットになったガーランド、刺繍する布、刺繍する図案を1つ、選びます。
選んだら、moguさんに教えていただきながら、刺繍スタート。









配置を考えて紐を通して完成!!

撮影用に、と壁にディスプレイしてくださいました!ありがとうございます♪
秋の夜長、好きな音楽を聴きながら、
ゆったりと、もくもくと刺繍、なんていいなぁ。
私にも、刺繍ブームが到来しそうです^^
ご参加いただいた皆様、そしてmoguさん、
ありがとうございました!
9月22日(日)に実施いたしましたカフェと講座
『ちくちく刺繍のガーランド』の様子を少しご紹介します。
今回の講師は、刺繍・がまぐち作家のmoguさん。
まず、キットになったガーランド、刺繍する布、刺繍する図案を1つ、選びます。
選んだら、moguさんに教えていただきながら、刺繍スタート。
配置を考えて紐を通して完成!!
撮影用に、と壁にディスプレイしてくださいました!ありがとうございます♪
秋の夜長、好きな音楽を聴きながら、
ゆったりと、もくもくと刺繍、なんていいなぁ。
私にも、刺繍ブームが到来しそうです^^
ご参加いただいた皆様、そしてmoguさん、
ありがとうございました!
2013年08月19日
『お花のアクセサリー作り』ありがとうございました!
おはようございます。
昨日のドカ灰、凄かったですね。。
荒田はちょうど境目だったらしく、天文館周辺のようなひどい状態ではなかったのですが・・・
皆さんのところはいかがだったでしょうか??
さて、昨日のカフェと講座
『お花のアクセサリー作り』の様子を少しご紹介します。
今回はお子さんも3名ご参加でした(^^)



皆さんもくもくと、作られていました!
7名がけのお席にキツキツで座っていただいたので、
きっと暑かったと思います・・・。
すみませんでした・・・。
出来上がった作品たち。






皆さんのものを撮れず、、、残念!
それぞれかわいい仕上がりでした!
お子さんの作品は、大人にない発想があって面白いです!
ご参加いただいた皆様、
そしてMachi no Ohanayasan.増崎さん
ありがとうございました!!
Machi no Ohanayasan. ホームページ →→→ ★★★
昨日のドカ灰、凄かったですね。。
荒田はちょうど境目だったらしく、天文館周辺のようなひどい状態ではなかったのですが・・・
皆さんのところはいかがだったでしょうか??
さて、昨日のカフェと講座
『お花のアクセサリー作り』の様子を少しご紹介します。
今回はお子さんも3名ご参加でした(^^)



皆さんもくもくと、作られていました!
7名がけのお席にキツキツで座っていただいたので、
きっと暑かったと思います・・・。
すみませんでした・・・。
出来上がった作品たち。






皆さんのものを撮れず、、、残念!
それぞれかわいい仕上がりでした!
お子さんの作品は、大人にない発想があって面白いです!
ご参加いただいた皆様、
そしてMachi no Ohanayasan.増崎さん
ありがとうございました!!
Machi no Ohanayasan. ホームページ →→→ ★★★

2013年02月11日
もうすぐバレンタイン
こんにちわ。
本日2月11日(月)、CAFETOは店休日です。
よろしくお願いします。
さてさて、タイトルのバレンタイン。
本年は、ガトーショコラ等のご予約を受け付けいたしませんでしたが、
こっそりひっそり、いつもより焼き菓子を充実させております。




ヒツジクッキー黒Ver. や
ダーラナホースのアイシングクッキー、
パルメザンチーズクッキー、
焼き菓子セットなど。
あ、バレンタインなのに、チョコのお菓子が何もないことに
気づいてしまいましたか・・・?
しかもクッキーばかり。
クッキーが好き、
そして実はチョコレートがあまり得意ではないという。。。
私自身の好みが押し出されたラインナップとなっております(笑)
なのでチョコが大好きな彼氏さんやお友達には
喜んでいただけないかもしれませんが(笑)
チョコという形にこだわらないというお客様、
ぜひよろしくお願いします(笑)
(13日、14日にはガトーショコラやシフォンケーキなど
ご用意する予定です。)
本日は店休日・・・。
明日以降のご来店、お待ちしております。
本日2月11日(月)、CAFETOは店休日です。
よろしくお願いします。
さてさて、タイトルのバレンタイン。
本年は、ガトーショコラ等のご予約を受け付けいたしませんでしたが、
こっそりひっそり、いつもより焼き菓子を充実させております。




ヒツジクッキー黒Ver. や
ダーラナホースのアイシングクッキー、
パルメザンチーズクッキー、
焼き菓子セットなど。
あ、バレンタインなのに、チョコのお菓子が何もないことに
気づいてしまいましたか・・・?
しかもクッキーばかり。
クッキーが好き、
そして実はチョコレートがあまり得意ではないという。。。
私自身の好みが押し出されたラインナップとなっております(笑)
なのでチョコが大好きな彼氏さんやお友達には
喜んでいただけないかもしれませんが(笑)
チョコという形にこだわらないというお客様、
ぜひよろしくお願いします(笑)
(13日、14日にはガトーショコラやシフォンケーキなど
ご用意する予定です。)
本日は店休日・・・。
明日以降のご来店、お待ちしております。
2013年01月06日
2012年12月14日
2012年12月04日
4周年を迎えました。
12月1日、おかげさまでCAFETOは4周年を迎えました。
皆様に支えられてここまで来ることができました。
本当に本当にありがとうございます。
お店に足を運んでくださるお客様の笑顔を
これからもたくさん見られますように…
今後ともCAFETOをどうぞよろしくお願い致します。
お祝いいただいた皆様、重ねてお礼申し上げます。
ありがとうございました!



皆様に支えられてここまで来ることができました。
本当に本当にありがとうございます。
お店に足を運んでくださるお客様の笑顔を
これからもたくさん見られますように…
今後ともCAFETOをどうぞよろしくお願い致します。
お祝いいただいた皆様、重ねてお礼申し上げます。
ありがとうございました!
2012年07月26日
ブルーベリーの季節です
先日、お友達に誘われてブルーベリー狩りに行ってきました。
この日は久しぶりの青い空、
辺り一面ブルーベリーの樹、
たわわに実ったブルーベリーが取り放題です。

熟した実を摘み取る息子

パクッと食す
さっぱり、優しい甘さで、とっても食べやすかった〜
翌朝はフレッシュジュースにして頂きました。
藤田農園さんありがとうございました
また来年伺います。
この日は久しぶりの青い空、
辺り一面ブルーベリーの樹、
たわわに実ったブルーベリーが取り放題です。

熟した実を摘み取る息子

パクッと食す
さっぱり、優しい甘さで、とっても食べやすかった〜
翌朝はフレッシュジュースにして頂きました。
藤田農園さんありがとうございました

また来年伺います。
2012年07月17日
陶工房くるす屋さんの個展へ
昨日は、西別府町にあるカフェ『ぼちぼち』さんへ
陶工房くるす屋さんの個展を見に行ってきました。


落ち着いた雰囲気の店内に
くるす屋さんの白い模様が施された素敵な器たちが
たくさん並んでいました。
私の下手な写真では良さが伝わらないので…
ぜひ実際お手にとってご覧頂きたいです!
本日18時半までの開催です。
ぼちぼち
鹿児島市西別府町2794 −80
0998022229
陶工房くるす屋さんの個展を見に行ってきました。


落ち着いた雰囲気の店内に
くるす屋さんの白い模様が施された素敵な器たちが
たくさん並んでいました。
私の下手な写真では良さが伝わらないので…
ぜひ実際お手にとってご覧頂きたいです!
本日18時半までの開催です。
ぼちぼち
鹿児島市西別府町2794 −80
0998022229

2012年05月24日
2012年05月12日
明日は母の日!
只今、かふぇと雑貨のコーナーは
谷山にあるドミトリー428内のショップ
『アトリエ ユニ』さんです。
ひとつひとつ丁寧につくられたワイヤーワークの作品や
ユニさんセレクトの素敵なお品が揃っています。
ぜひ手にとってご覧下さい。
母の日のGIFTに最適です
谷山にあるドミトリー428内のショップ
『アトリエ ユニ』さんです。
ひとつひとつ丁寧につくられたワイヤーワークの作品や
ユニさんセレクトの素敵なお品が揃っています。
ぜひ手にとってご覧下さい。
母の日のGIFTに最適です

2012年05月04日
GW後半スタート
GWも後半がスタートしましたね。
いかがお過ごしでしょうか?
今日はお天気にも恵まれ
お出かけ日和でしたね。
昨日は見慣れた常連さんが多数、
今日は自転車をご利用の方が
半数以上いらっしゃいました。
たくさんの方にご来店いただき
ありがとうございます!
ご旅行の予定の方、帰省される方、
お気を付けてお出かけ下さいね。
私もどこかに行きたいな…
明日までGW限定LUNCHをしています。
MENUは野菜たっぷりタコライス!!
ご来店お待ちしています。
いかがお過ごしでしょうか?
今日はお天気にも恵まれ
お出かけ日和でしたね。
昨日は見慣れた常連さんが多数、
今日は自転車をご利用の方が
半数以上いらっしゃいました。
たくさんの方にご来店いただき
ありがとうございます!
ご旅行の予定の方、帰省される方、
お気を付けてお出かけ下さいね。
私もどこかに行きたいな…
明日までGW限定LUNCHをしています。
MENUは野菜たっぷりタコライス!!
ご来店お待ちしています。
2012年04月10日
新じゃが
先週はたくさんのご来店ありがとうございました。
今週もよろしくお願いいたします。
相方のemilyが徳之島産の立派な新じゃがを頂いて来ました。

明日は牛肉コロッケの予定。
ブラックペッパーを効かせた、大人味。
今週もよろしくお願いいたします。
相方のemilyが徳之島産の立派な新じゃがを頂いて来ました。

明日は牛肉コロッケの予定。
ブラックペッパーを効かせた、大人味。
2012年03月17日
+zuccaさんでブローチ作り
今週のお休みに、以前カフェとでもバレッタ作りのワークショップをしていただいたmiponneさんのお店
『+zucca』さんへ行ってきました♪
さつま町にあります。

店内にはかわいい雑貨や手芸材料が販売されています。
そして、手芸部に参加することも出来ます♪
友達はバレッタ、私はブローチを作りました(^^)


ベースになる布の色選び、そして形をどうするかなど結構迷いましたが、
その迷いも楽しいものでした♪
そして美味しいおやつも(^^)

カラメルりんごが乗ったホットケーキ♪
紅茶と一緒にいただきました(*^^*)
楽しい時間をありがとうございました♪
+zuccaさんのブログにもご紹介いただきました!
こちら→→→+zucca
そして、+zuccaのオーナー、miponneさんが主催するイベント
『PicnicMarket』は来週の日曜日、3月25日開催です!
CAFETOは4回目の出店です。
よろしくお願いします♪
フリーマーケットの出店者も募集中とのことです♪
詳しくはピクマブログをどうぞ→→→PicnicMarket
『+zucca』さんへ行ってきました♪
さつま町にあります。

店内にはかわいい雑貨や手芸材料が販売されています。
そして、手芸部に参加することも出来ます♪
友達はバレッタ、私はブローチを作りました(^^)


ベースになる布の色選び、そして形をどうするかなど結構迷いましたが、
その迷いも楽しいものでした♪
そして美味しいおやつも(^^)

カラメルりんごが乗ったホットケーキ♪
紅茶と一緒にいただきました(*^^*)
楽しい時間をありがとうございました♪
+zuccaさんのブログにもご紹介いただきました!
こちら→→→+zucca
そして、+zuccaのオーナー、miponneさんが主催するイベント
『PicnicMarket』は来週の日曜日、3月25日開催です!
CAFETOは4回目の出店です。
よろしくお願いします♪
フリーマーケットの出店者も募集中とのことです♪
詳しくはピクマブログをどうぞ→→→PicnicMarket