2011年06月30日
Musica
アクセサリーデザイナーHummingBirdさんの初めての個展決定です!
HummingBird HPはコチラ→ ♪♪♪

Musica -ムジカ-
イタリア語で『音楽』を意味するMusica。
ハミングとリズムという音楽にまつわる言葉を持つ2つのブランドのコラボレーションを、
音楽を聞くように楽しんでもらいたいという想いを込めて。(フライヤーより引用)
会期 7月9日(土)~18日(月)
場所 RHYTHM(リズム) 鹿児島市東千石町10-12-3F
℡099-213-9012 12:00~19:00 木曜定休
RHYTHM HPはコチラ → ♪♪♪
7月9日(土)18時からRHYTHMアトリエにてオープニングパーティーもあります。
CAFETOが軽食のケータリングをさせていただきます。
どなたでもお気軽にご参加ください!
また、会期中にワークショップも開催されるようですので、
そちらも是非チェックしてみてくださいね!
たのしみ!
HummingBird HPはコチラ→ ♪♪♪

Musica -ムジカ-
イタリア語で『音楽』を意味するMusica。
ハミングとリズムという音楽にまつわる言葉を持つ2つのブランドのコラボレーションを、
音楽を聞くように楽しんでもらいたいという想いを込めて。(フライヤーより引用)
会期 7月9日(土)~18日(月)
場所 RHYTHM(リズム) 鹿児島市東千石町10-12-3F
℡099-213-9012 12:00~19:00 木曜定休
RHYTHM HPはコチラ → ♪♪♪
7月9日(土)18時からRHYTHMアトリエにてオープニングパーティーもあります。
CAFETOが軽食のケータリングをさせていただきます。
どなたでもお気軽にご参加ください!
また、会期中にワークショップも開催されるようですので、
そちらも是非チェックしてみてくださいね!
たのしみ!
2011年06月30日
カフェと講座『お手軽カラーセラピー』
久々に、店休日以外のブログ更新です・・・。
マメになりたい。。。
7月のカフェと講座のお知らせです。
今回は『お手軽カラーセラピー』。
日 時:7月23日(土)15時~16時30分
場 所:CAFETO
講 師:松元三由紀氏(カラーセラピスト)
参加費:1500yen(デザート・ドリンク付)
定 員:5名様
カラーセラピー初めての方向けの体験講座です。
色の効果と取り入れ方、色塗りをして簡単なセラピーを行います。
先日、私もちょっとやってみました。
紙に書かれたいくつかの○に、適当に色を塗っただけで、
自分の性格やら今の気分やらをサラリと言い当てられ、
ただただ、スゴイ。。。と思ったのでした。
ちょっと興味ある。。という方、お試しどうぞ♪
お申し込み・お問い合わせは
CAFETO店頭 又は℡099-259-1615まで
お待ちしております♪
マメになりたい。。。
7月のカフェと講座のお知らせです。
今回は『お手軽カラーセラピー』。
日 時:7月23日(土)15時~16時30分
場 所:CAFETO
講 師:松元三由紀氏(カラーセラピスト)
参加費:1500yen(デザート・ドリンク付)
定 員:5名様
カラーセラピー初めての方向けの体験講座です。
色の効果と取り入れ方、色塗りをして簡単なセラピーを行います。
先日、私もちょっとやってみました。
紙に書かれたいくつかの○に、適当に色を塗っただけで、
自分の性格やら今の気分やらをサラリと言い当てられ、
ただただ、スゴイ。。。と思ったのでした。
ちょっと興味ある。。という方、お試しどうぞ♪
お申し込み・お問い合わせは
CAFETO店頭 又は℡099-259-1615まで
お待ちしております♪
2011年06月27日
6月27日( 月)は店休日です。
おはようございます(^-^)
本日、6月27日(月)は店休日です!
よろしくお願い致します。
本日、6月27日(月)は店休日です!
よろしくお願い致します。
Posted by cafeto at
10:58
│Comments(0)
2011年06月20日
2011年06月19日
ワークショップの作品
6月5日(日)に実施した
ONE KILNさんのワークショップで
皆さんが作った作品達が焼き上がって来ました♪
一部ご紹介します(^-^)



今回も、それぞれにステキな作品です!
ありがとうございました★
ONE KILNさんのワークショップで
皆さんが作った作品達が焼き上がって来ました♪
一部ご紹介します(^-^)



今回も、それぞれにステキな作品です!
ありがとうございました★
2011年06月16日
ONE KILNさんワークショップの様子
大変遅くなりましたが、6月5日(日)に行いました
『ONE KILNさんのバッチ作りワークショップ』
の様子を少しご紹介します!
今回の講師はONE KILN磁器作家の城戸雄介さん。

磁器を作るときに使われる粘土で、
思い思いに好きなものをお作り頂きました!

城戸さんの娘さんMEIちゃんも一生懸命作ってます。
やっぱり、子供の発想力は、
大人では考えつかないすごいものを作り出します!

こちらは皆さんの作品を集めた様子。
小さいの、大きいの、
ボタンにバッチ、オブジェ、表札的なプレートなど
作られた物も皆さんそれぞれで、見ていて面白かったです♪

2・3日中には焼きあがった作品達がCAFETOに届きます。
楽しみです!
『ONE KILNさんのバッチ作りワークショップ』
の様子を少しご紹介します!
今回の講師はONE KILN磁器作家の城戸雄介さん。

磁器を作るときに使われる粘土で、
思い思いに好きなものをお作り頂きました!

城戸さんの娘さんMEIちゃんも一生懸命作ってます。
やっぱり、子供の発想力は、
大人では考えつかないすごいものを作り出します!

こちらは皆さんの作品を集めた様子。
小さいの、大きいの、
ボタンにバッチ、オブジェ、表札的なプレートなど
作られた物も皆さんそれぞれで、見ていて面白かったです♪

2・3日中には焼きあがった作品達がCAFETOに届きます。
楽しみです!
2011年06月13日
6月13日( 月)は店休日です
おはようございます。
先週もたくさんのご来店ありがとうございました(*^^*)
本日6月13日(月)は店休日です。
よろしくお願い致します。
先週もたくさんのご来店ありがとうございました(*^^*)
本日6月13日(月)は店休日です。
よろしくお願い致します。
Posted by cafeto at
11:21
│Comments(0)
2011年06月06日
6月6日は店休日です。
先週もたくさんのご来店ありがとうございました!
本日6月6日は店休日です。
よろしくお願いいたします。
昨日のCAFETO講座
『ONE KILNさんのバッチ作りワークショップ』
ご参加いただいた皆さん
そして講師の城戸さん
ありがとうございました!
近日中に少し様子をご紹介いたします。
本日6月6日は店休日です。
よろしくお願いいたします。
昨日のCAFETO講座
『ONE KILNさんのバッチ作りワークショップ』
ご参加いただいた皆さん
そして講師の城戸さん
ありがとうございました!
近日中に少し様子をご紹介いたします。
2011年06月03日
本日(6月3日)営業時間変更のお知らせ
都合により、本日6月3日(金)は
いつもより30分早い
17時オーダーストップ
17 時半クローズとさせていただきます。
よろしくお願い致します!
いつもより30分早い
17時オーダーストップ
17 時半クローズとさせていただきます。
よろしくお願い致します!
Posted by cafeto at
15:26
│Comments(0)
2011年06月02日
6月の店休日
おはようございます。
今日は雨~。しかも冷えますね。
この寒暖差に体調崩しそう。。。気をつけましょう。
遅くなりましたが、6月のお休みは以下の通りです。
6月6日(月)
13日(月)
20日(月)
27日(月)
以上毎週月曜日にお休みいたします。
よろしくお願いします。
6月5日(日)ONE KILNさんのワークショップ!
参加者受付中です~!是非どうぞ!
今日は雨~。しかも冷えますね。
この寒暖差に体調崩しそう。。。気をつけましょう。
遅くなりましたが、6月のお休みは以下の通りです。
6月6日(月)
13日(月)
20日(月)
27日(月)
以上毎週月曜日にお休みいたします。
よろしくお願いします。
6月5日(日)ONE KILNさんのワークショップ!
参加者受付中です~!是非どうぞ!
2011年06月01日
JewelryBOXアクセサリー講座の様子
遅くなりました~!
先週開催しましたCAFEと講座『JewelryBOXアクセサリー』の様子を
少しご紹介いたします!
今回の講師はアクセサリー&グラフィックデザイナーの
Humming Bird toricoさんです。
toricoちゃんのブログでも講座の様子をご紹介いただいてます。
コチラ→Humming Bird"torico's diary"

では、講座の様子です。
まずヘアピン、ハットピン、ネックレス、リングの中から、
どれを作るか決めます!第一の難関!
決まったら・・・

たくさんある石やパールなどの中から、好きなものを選んでいきます。
第二の難関。種類がたくさんあって、迷います!
同系色でまとめるか、アクセントカラーを入れるか。。。。。
皆さん、迷いながらも大体の配置を決定。
ここからいよいよシャワー台という穴の開いた土台のパーツに
ワイヤーで石たちを取り付けていく作業です。
こちらは夜の部。


そして昼の部。



皆さん、真剣です。
集中すると、やっぱり無口になります(笑)
そして最後の仕上げ。
ピンやネックレスなどのパーツにシャワー台を取り付ける作業。
ここに皆さん苦心していたようでした。
小さいツメを石の間に入れ込んでペンチで留め付けます。


そして完成した作品~!

夜の部の皆さん、まとめての写真しかなくてすみません!
私に、余裕がありませんでした。。。(泣)
こちらは昼の部。






作業中の写真でお気づきかもしれませんが、
今回男性の参加者さんがお2人いらっしゃいました。
CAFEと講座初の男性参加者さん。
昼の部の下2枚のヘアピンがお2人の作品です。ステキです。
奥様、彼女さんへのプレゼントとしてお作りになられていました。
うらやましすぎます!
女性の参加者さん達はご自分用としておつくりになられていました。
不思議なことに、出来上がった作品はどれも
作った方に似合うんです。似合うものを作られる、というのかな。
実は、私はまだ作っていないので、
皆さんの出来上がったステキな作品達を目の当たりにし、
作りたくて仕方ないのです。いつ作れるのでしょうか、先生。
今回も、たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!
皆さんの楽しそうな様子を見て、私もとても楽しくなります!
torico先生お疲れ様でした!今回もありがとう!
そして、フライヤーを置いていただいたお店様、
自分の休みの都合などで、なかなか直接伺ってお礼を出来ずすみません。。
ありがとうございました!
6月は『ONE KILNさんのバッチ作りワークショップ』
いよいよ日曜日です。
アミュではアートマがありますね!
アートマ帰りにアートなオリジナル作品を是非!
まだまだ参加受付中です!!
よろしくお願いします!
先週開催しましたCAFEと講座『JewelryBOXアクセサリー』の様子を
少しご紹介いたします!
今回の講師はアクセサリー&グラフィックデザイナーの
Humming Bird toricoさんです。
toricoちゃんのブログでも講座の様子をご紹介いただいてます。
コチラ→Humming Bird"torico's diary"

では、講座の様子です。
まずヘアピン、ハットピン、ネックレス、リングの中から、
どれを作るか決めます!第一の難関!
決まったら・・・
たくさんある石やパールなどの中から、好きなものを選んでいきます。
第二の難関。種類がたくさんあって、迷います!
同系色でまとめるか、アクセントカラーを入れるか。。。。。
皆さん、迷いながらも大体の配置を決定。
ここからいよいよシャワー台という穴の開いた土台のパーツに
ワイヤーで石たちを取り付けていく作業です。
こちらは夜の部。
そして昼の部。
皆さん、真剣です。
集中すると、やっぱり無口になります(笑)
そして最後の仕上げ。
ピンやネックレスなどのパーツにシャワー台を取り付ける作業。
ここに皆さん苦心していたようでした。
小さいツメを石の間に入れ込んでペンチで留め付けます。

そして完成した作品~!
夜の部の皆さん、まとめての写真しかなくてすみません!
私に、余裕がありませんでした。。。(泣)
こちらは昼の部。
作業中の写真でお気づきかもしれませんが、
今回男性の参加者さんがお2人いらっしゃいました。
CAFEと講座初の男性参加者さん。
昼の部の下2枚のヘアピンがお2人の作品です。ステキです。
奥様、彼女さんへのプレゼントとしてお作りになられていました。
うらやましすぎます!
女性の参加者さん達はご自分用としておつくりになられていました。
不思議なことに、出来上がった作品はどれも
作った方に似合うんです。似合うものを作られる、というのかな。
実は、私はまだ作っていないので、
皆さんの出来上がったステキな作品達を目の当たりにし、
作りたくて仕方ないのです。いつ作れるのでしょうか、先生。
今回も、たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!
皆さんの楽しそうな様子を見て、私もとても楽しくなります!
torico先生お疲れ様でした!今回もありがとう!
そして、フライヤーを置いていただいたお店様、
自分の休みの都合などで、なかなか直接伺ってお礼を出来ずすみません。。
ありがとうございました!
6月は『ONE KILNさんのバッチ作りワークショップ』
いよいよ日曜日です。
アミュではアートマがありますね!
アートマ帰りにアートなオリジナル作品を是非!
まだまだ参加受付中です!!
よろしくお願いします!