2011年10月24日
Picnic Marketありがとうございました!
10月23日(日)
さつま町の北薩広域公園で開催されました
『PicnicMarket』へ出店させていただきました!
今回はサンドイッチ8種とキッシュ4種、
フレンチトーストとタルト1種、りんごジュースをご用意しました。


サンドイッチ用のパン、
今回はすべて白パンでした。
お店の”白パンセット”でお出ししている
卵なし、牛乳たっぷりで焼き上げたふわふわパンです。
そして、お気づきいただけたでしょうか、CAFETO焼印。
実は、お店のオープンにあわせて作っていて、
こんな風に使いたかったのに今まで温存していました。何故か。(笑)
3年越しでようやく日の目を見たというわけです。
そしてピクマスタート。
今回も峠の茶屋という建物がカフェスペース。

雑貨の販売等が行われている里の家という建物から、
少し坂を登ったところ。


毎回の事ながら、バタバタで写真を全然撮ってない。。。
今回も、これだけしかアリマセン(汗)
お隣だったステキなオルノ食堂さんの様子とか、
鈴の音抽出所さんがかっこよく抽出されている様子とか
おいしそうな焼き菓子がいっぱいのBroadBeanさんの様子も
撮っておきたかったのに、全く。。。
あれよあれよという間にお客様が増え、
気づいたときにはもう商品がない・・・という。。
お昼過ぎにはほぼ完売状態で、
またしても”もっと頑張ってこねればよかった・・・。”と
反省しきりでございました。
”買いに行ったのにもうなかった~”というお客様、
申し訳ありませんでした。。。
ともあれ、たくさんのお客様にご来園頂き、
とても楽しく、充実した一日を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
ピクマ主催者の皆様、出店者の皆様、
そして公園関係の皆様、
お疲れ様でした!ありがとうございました!
さつま町の北薩広域公園で開催されました
『PicnicMarket』へ出店させていただきました!
今回はサンドイッチ8種とキッシュ4種、
フレンチトーストとタルト1種、りんごジュースをご用意しました。
サンドイッチ用のパン、
今回はすべて白パンでした。
お店の”白パンセット”でお出ししている
卵なし、牛乳たっぷりで焼き上げたふわふわパンです。
そして、お気づきいただけたでしょうか、CAFETO焼印。
実は、お店のオープンにあわせて作っていて、
こんな風に使いたかったのに今まで温存していました。何故か。(笑)
3年越しでようやく日の目を見たというわけです。
そしてピクマスタート。
今回も峠の茶屋という建物がカフェスペース。
雑貨の販売等が行われている里の家という建物から、
少し坂を登ったところ。
毎回の事ながら、バタバタで写真を全然撮ってない。。。
今回も、これだけしかアリマセン(汗)
お隣だったステキなオルノ食堂さんの様子とか、
鈴の音抽出所さんがかっこよく抽出されている様子とか
おいしそうな焼き菓子がいっぱいのBroadBeanさんの様子も
撮っておきたかったのに、全く。。。
あれよあれよという間にお客様が増え、
気づいたときにはもう商品がない・・・という。。
お昼過ぎにはほぼ完売状態で、
またしても”もっと頑張ってこねればよかった・・・。”と
反省しきりでございました。
”買いに行ったのにもうなかった~”というお客様、
申し訳ありませんでした。。。
ともあれ、たくさんのお客様にご来園頂き、
とても楽しく、充実した一日を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
ピクマ主催者の皆様、出店者の皆様、
そして公園関係の皆様、
お疲れ様でした!ありがとうございました!
ソラニワマルシェ、ありがとうございました!
PicnicMarketありがとうございました!
5月3日はPicnicMarket
アトリエユニ 5TH Anniversary
アトリエユニさんでのお菓子販売
2/13〜2/15 お菓子販売します
PicnicMarketありがとうございました!
5月3日はPicnicMarket
アトリエユニ 5TH Anniversary
アトリエユニさんでのお菓子販売
2/13〜2/15 お菓子販売します
Posted by cafeto at 11:07│Comments(0)
│event
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。