2012年10月27日
『天然石とワイヤーのブレスレット』1回目
おはようございます。
昨夜行いましたカフェと講座『天然石とワイヤーのブレスレット』。
その様子を少しご紹介いたします。


まず好きな石を選んで、出来上がりをイメージしつつ並べます。
ここが一番迷う作業。
石を真ん中にまとめてつけたり、間隔をあけて付けたりと
その配置が違うだけでも雰囲気がガラッと変わります。

石と石の間をつなぐチェーンをニッパーでカット。
ここからはワイヤーで”めがね留め”という手法を使って
石とチェーンをつないでいきます。




これがちょっとむずかしい。。。
でもtorico先生が親切丁寧に教えてくれます(^^)
頑張った甲斐あって、皆さん素敵な仕上がり!

テーブルが光って見づらいですが。。。
私が8月に参加したときと明らかに違う点。
それは、皆さんが選ばれる石が”秋色”だということ。
冬だとまた違う雰囲気のものが出来上がるのかな~。
気分や季節にあわせて作れるのが、手作りのよさですね(^^)
集合写真も撮らせていただきました!ちょっとヒーローものの変身シーンちっく(笑)


作りながら、そして作業終わりにお食事しながら、
色んなお話が盛り上がっていて楽しそうな雰囲気!
鹿児島2年目、というお客様が鹿児島のイベントやお店情報に
一番詳しくて色々勉強になりました(笑)
私も一緒に座って話し込みたいところ、
ぐっと堪えて仕事しました(笑)
ご参加の皆様、
そしてtorico先生、ありがとうございました!
明日日曜日15時からの部、参加受付まだ間に合いますよ♪
材料費・講習費込み、スイーツセット付きで3000円です。
お申し込みはCAFETO店頭、又は099-259-1615
Facebookページ’Cafeto’へのメッセージでも受付可能です。
秋の一日に、ちょっと手作りのスパイスを加えてみませんか??
お申し込み、お待ちしております!
昨夜行いましたカフェと講座『天然石とワイヤーのブレスレット』。
その様子を少しご紹介いたします。
まず好きな石を選んで、出来上がりをイメージしつつ並べます。
ここが一番迷う作業。
石を真ん中にまとめてつけたり、間隔をあけて付けたりと
その配置が違うだけでも雰囲気がガラッと変わります。
石と石の間をつなぐチェーンをニッパーでカット。
ここからはワイヤーで”めがね留め”という手法を使って
石とチェーンをつないでいきます。
これがちょっとむずかしい。。。
でもtorico先生が親切丁寧に教えてくれます(^^)
頑張った甲斐あって、皆さん素敵な仕上がり!
テーブルが光って見づらいですが。。。
私が8月に参加したときと明らかに違う点。
それは、皆さんが選ばれる石が”秋色”だということ。
冬だとまた違う雰囲気のものが出来上がるのかな~。
気分や季節にあわせて作れるのが、手作りのよさですね(^^)
集合写真も撮らせていただきました!ちょっとヒーローものの変身シーンちっく(笑)
作りながら、そして作業終わりにお食事しながら、
色んなお話が盛り上がっていて楽しそうな雰囲気!
鹿児島2年目、というお客様が鹿児島のイベントやお店情報に
一番詳しくて色々勉強になりました(笑)
私も一緒に座って話し込みたいところ、
ぐっと堪えて仕事しました(笑)
ご参加の皆様、
そしてtorico先生、ありがとうございました!
明日日曜日15時からの部、参加受付まだ間に合いますよ♪
材料費・講習費込み、スイーツセット付きで3000円です。
お申し込みはCAFETO店頭、又は099-259-1615
Facebookページ’Cafeto’へのメッセージでも受付可能です。
秋の一日に、ちょっと手作りのスパイスを加えてみませんか??
お申し込み、お待ちしております!
ブローチ作り、ありがとうございました^ ^
12月のカフェと講座
アトリエユニさんWSの様子
『ちくちく刺繍のガーランド』の様子
9月のカフェと講座は刺繍のガーランド♪
『お花のアクセサリー作り』ありがとうございました!
12月のカフェと講座
アトリエユニさんWSの様子
『ちくちく刺繍のガーランド』の様子
9月のカフェと講座は刺繍のガーランド♪
『お花のアクセサリー作り』ありがとうございました!
Posted by cafeto at 08:42│Comments(0)
│カフェと講座
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。